台湾の人気物を紹介~台湾カステラ~

いま日本で話題の「台湾カステラ」とは何なのか。
「台湾カステラ」は中国語でなんて言うかご存知でしょうか?
中国語(台湾華語)では、、、「古早味蛋糕」といいます!
「古早味」とは伝統的な味、昔ながらの味、懐かしい味という意味。
「蛋糕」はケーキという意味です。
「古早味蛋糕」を日本語に訳すと「伝統的な味のケーキ」
もともとは台湾の淡水にあるお店が発祥です。
日本で有名な長崎カステラとは異なり、
かなり大きくふわふわとした食感のほのかに甘さを感じるシフォンケーキのようなカステラです。
台湾では原味(オリジナルの味)、チーズ味、チョコレート味、黒糖味、など様々な味が楽しめます。
まだ食べたことがない人は、ぜひぜひ一度は食べてみてください☆