台湾の冬季節フルーツを紹介します。

ここ何日間かで、日本もいよいよ冬が始まったな、という感じですよね。そこで本日は、日本にはない台湾冬のフルーツをご紹介したいと思います。
■レンブ(蓮霧)
英語で「ワックスアップル(Wax Apple)」と呼ぶだけあり、ちょっぴりリンゴに似ています。中国語では「蓮霧(lián wù/ㄌㄧㄢˊ ㄨˋ)」と呼びます。
触った感じはツヤツヤで、リンゴや梨に似ていて、ほのかな酸味と甘味がある淡い味です。果汁は少なく、手やテーブルが濡れる心配はほとんどありません。
歯ごたえはシャキシャキしていますが、りんごとは似ているような、似ていないような。。。という感じです。
味を文章で説明するのは難しいので、台湾にお越しの際はぜひトライしてみてください!

■芭樂(グァバ)
ビタミンCと食物繊維が豊富で、カロリーも低く、(一つ通常サイズ)300gのグァバは約126カロリーほどです。ダイエットに向いているフルーツです。
台湾で食べると、必ず一緒に出てくるのが「酸梅粉」。梅やサンザシなどがミックスされた、あまじょっぱくて少し酸っぱい不思議な粉です。これをグアバに付けて食べると、美味しさが倍増します!