台湾の年越を紹介します☆

台湾は旧暦が採用されているため、台湾の新年と言われると旧正月(毎年1月下旬~2月上旬)ですが、新暦の12月31日の年越は各地で花火のイベントが行われます。

その中で海外にも注目されてるのは台湾で一番高いビルである台北101の花火ではないでしょうか。台北の色々な場所から見られますが、もし台北にいたら、多少の人混みに負けずによく見えるところで鑑賞したい!と思いますよね?
当日の風向きによって美しく見られる場所が変わるので少々やっかいなのですが、基本的には花火の煙の影響を受けにくい風上の方角から見るのがいいと言われています。
例年通りにいけば、当日は台北北部で東風が吹くことが多く、台北101の北側や東側である信義区、内湖、大直地区から見るのがオススメです。

今年一年、応援ありがとうございました。
サービスを開始して1年が経ち、多くのお客様に支えられ、無事に2年目を迎えることができました。中々コロナが終息せず、台湾を身近に感じられる機会が少ない中で、来年も変わらず皆様に少しでも台湾を感じて頂けるように、精進をしていきます。また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Bobee~台湾の暮らしを日本でも~
スタッフ一同