台湾人の健康習慣をご紹介♪

皆さんは、毎日ぐっすり寝むれてますか??睡眠の品はどうですか??
台湾人冬になると、よく漢方茶を飲みます。
昔は生薬で、そのまま母親が煮込んで飲ませてくれていましたが、今は美味しくパッケージにした
漢方茶のティーバックがあります。
ノンカフェインで体が温まるし、健康効果もあります。
漢方にはたくさんの種類がありますが、
本日は寝る前に睡眠に良い「漢方睡眠茶」を紹介します。

■漢方睡眠茶
・成分|鉤藤(カギカズラ)、バラ、茯神(ブクシン)、ネムノキの樹皮、ビャクダン、ツルドクダミ、甘草(カンゾウ)
・鉤藤(カギカズラ)
神経の興奮・緊張を和らげます
・バラ
ビタミンA,C、E、 ポリフェノールなど含まれてます。
鎮静や抗うつの効果は、気分をリラックスさせ、安眠にも役立ちます。
・ツルドクダミ
コレステロール降下作用、降圧作用、抗菌作用、腸の蠕動運動を促進する作用
・ネムノキの樹皮
精神安定作用
・ビャクダン
血流促進効果
・甘草
補気、清熱解毒
質の良い睡眠を取れるように作られていて、しかも美味しいです。
ぜひ飲んでみてください。
