3年ぶりに日本に来ました!

こんにちは!台湾担当のJerryです。
新型コロナウイルスの影響で中々日本に来れませんでしたが、約3年ぶりに日本に来ました!!
今日から何度かに渡って、台湾人の目線で、久しぶりに来た日本についてご紹介をしていきますね。
初日は空港ですね。飛行機を降りて、通路を歩いて目に入る看板などの風景は依然と全く変わってませんでしたが、入国手続きが依然と全く違っていました!(残念ですが、写真はNGでした・・・)
まずアプリをダウンロードしてくださいと、案内のスタッフに促されます。
乗客は15人ほどでしたが、スタッフは合計すると100名くらい。めっちゃ多い(笑)
そこから、
次のカウンターでダウンロードしたアプリのQRCodeを見せます。
次のカウンターで誓約書など書きます。
次のカウンターで誓約書などの書類提出します。
次のカウンターで検疫。
次のカウンターで出国手続き
次のカウンターで関税手続き
(記憶のイメージです。)
変わったこと1:手続きカウンター数がめっちゃ増えた!
全てのカウンターで同じ質問をされます。どこから来たか、PCR検査陰性か、14日間感染者と接触?など
たくさんカウンターを設けて動線を作るため、ぐるぐる空港で回っていました。おおよそ1時間くらいかかりました。
変わったこと2 手続き必要な時間が増えました。乗客が少ないのに、時間がかかります!
やはりコロナでとても大変ですね〜
とても疲れたので、今日はここまで
またね〜