3年ぶりの日本で感じた事 その2
こんにちは!台湾担当のJerryです。
本日は3年ぶりに日本に来て感じたこと、第2弾です。

今日は買い物についてです。コロナ感染防止のため、今はさまざまな対策が行われてますよね。体温を測ったり、アルコール消毒はもちろん、中でも日本はすごいなと思ったのはスーパーやコンビニの会計で多くの店舗でセルフ精算機を導入していることです。
店員さんが品物を確認し、お金を機器に入れて、買い物客が指定された精算機で決済するという、全く店員さんと接触や会話機会のない、買い物になっていました。
昔、日本語を学んでいた時は買い物の時も日本語の練習チャンスだった私にとっては、なんとなく寂しいな〜と思いました。
精算機が導入されてしまった以上、コロナが落ち着いても昔みたいに人と人の交流が少なくなっていくんでしょうね。